2010年06月29日
アムクラフト コンパス
と、まぁ、堅い話は置いといて、まずはキャンプへの足であり拠点となるバンコンの話。
昨年夏、3人目の出産を年明けに控え「今の車(シエンタ)じゃ、5人乗せて3人チャイルドシートでは全然荷物が載らん!!」と気が付くも、10年ぐらいは使い倒すつもりで、、、と購入したシエンタくんはまだ4年目(^^;
最初の子供が双子だったので、10年計画が若干が狂っているのはご愛敬w
すぐに次の車、、、とはいかないが、次はどんな車がよいかしらん、、、と1ランク大きい、ステップワゴンやアルファードなどを物色して見るも、何となくテンションが上がらない。
車雑誌などを見ていると、キャブコンタイプのキャンピングカーに目がとまるものの、「こんなのがあれば寝泊まり自由だし荷物も積めるし、、、でも、あれはさすがに大きいよね。少なくても「2 x 5 x 2.1m」に入らないと都会では辛い。」と即却下でした。
でも、心のどっかに引っ掛かっていて、しばらく悶々と、、、してても仕方が無いので(^^;、えい!っと腰を据えてキャンピングカー系を物色開始!!
すると、どうやらバンコンというタイプがあって、サイズ的にはピッタリだぞ、、、と。
ただ、家族5人が乗る&就寝を考えると意外と選択肢が無い。
そんな中、アムクラフトのコンパスという車を見つけて「あれ?これいいんぢゃね??」とテンションアップ!!
でも、「次の車は」という事だったので、冷静になって「またその時に考えよう」と、そのまましばらく放置してました。。。
で、昨年末、車の定期点検時にディーラーで「子供が増えたら車が狭くなりますねぇ」というような「次の車はお考えですか?」的な営業トークを妻が聞いた事を聞いて、「次の車」のことを思い出し、、、妻に思い切って話してみると反応は悪くない。。。
年明け早々、すぐに現物を見に行った時に子供がえらく気に入っていた&自分も気に入ったので、その勢いのまま注文。
そして、無事に今年の6月に納車されました!!


特徴は何と言ってもエクステンションボックスと呼ばれる後部の出っ張りで、後ろに横向きに寝られる常設ベッドがある事です。
さらにポップアップルーフを展開すればそこにも就寝可能。
FFヒーターや 40L冷蔵庫、テレビに電子レンジやポータブルトイレ、日常生活品のほとんどが詰め込まれているので、まさに移動住居。
無いのは洗濯機とエアコンぐらいか?!
ひとまずこの車をベースにあちこち行ってみたいと思います!
昨年夏、3人目の出産を年明けに控え「今の車(シエンタ)じゃ、5人乗せて3人チャイルドシートでは全然荷物が載らん!!」と気が付くも、10年ぐらいは使い倒すつもりで、、、と購入したシエンタくんはまだ4年目(^^;
最初の子供が双子だったので、10年計画が若干が狂っているのはご愛敬w
すぐに次の車、、、とはいかないが、次はどんな車がよいかしらん、、、と1ランク大きい、ステップワゴンやアルファードなどを物色して見るも、何となくテンションが上がらない。
車雑誌などを見ていると、キャブコンタイプのキャンピングカーに目がとまるものの、「こんなのがあれば寝泊まり自由だし荷物も積めるし、、、でも、あれはさすがに大きいよね。少なくても「2 x 5 x 2.1m」に入らないと都会では辛い。」と即却下でした。
でも、心のどっかに引っ掛かっていて、しばらく悶々と、、、してても仕方が無いので(^^;、えい!っと腰を据えてキャンピングカー系を物色開始!!
すると、どうやらバンコンというタイプがあって、サイズ的にはピッタリだぞ、、、と。
ただ、家族5人が乗る&就寝を考えると意外と選択肢が無い。
そんな中、アムクラフトのコンパスという車を見つけて「あれ?これいいんぢゃね??」とテンションアップ!!
でも、「次の車は」という事だったので、冷静になって「またその時に考えよう」と、そのまましばらく放置してました。。。
で、昨年末、車の定期点検時にディーラーで「子供が増えたら車が狭くなりますねぇ」というような「次の車はお考えですか?」的な営業トークを妻が聞いた事を聞いて、「次の車」のことを思い出し、、、妻に思い切って話してみると反応は悪くない。。。
年明け早々、すぐに現物を見に行った時に子供がえらく気に入っていた&自分も気に入ったので、その勢いのまま注文。
そして、無事に今年の6月に納車されました!!


特徴は何と言ってもエクステンションボックスと呼ばれる後部の出っ張りで、後ろに横向きに寝られる常設ベッドがある事です。
さらにポップアップルーフを展開すればそこにも就寝可能。
FFヒーターや 40L冷蔵庫、テレビに電子レンジやポータブルトイレ、日常生活品のほとんどが詰め込まれているので、まさに移動住居。
無いのは洗濯機とエアコンぐらいか?!
ひとまずこの車をベースにあちこち行ってみたいと思います!
2010年06月25日
はじめに
ウチはアウトドア経験がほぼ ZERO!!
大人になった今、子供の頃、親に津れられて行った川や海での遊び(主に釣り)が自分の中での活きているなぁ、、、しみじみと実感。
自分の子供達がどう受け取ってくれるかわからないけれども、選択肢ぐらいは増やしてあげたいと思う。
都会生活の中、ゲームや読書は何もしなくても日常生活で選択できるけど、アウトドア系は親が選択しないとなかなか難しい。
また、子供は親の背中を見て育つ、と思っているので、まずは親が快活に日常生活を送れている姿をしっかり見せる事が重要だと思う。
その為には、まずは自分が楽しいと思える事を一緒に遊ぶ。
自分は釣りが好きなので、まずは釣りを一緒にする。
そして、釣り&魚を通して自然を教え、キャンプまで足を伸ばして、アウトドア方面から”社会への窓”(チャックぢゃないですよ(^^;)を開けてあげたい。
そんなわけで、バンコンを購入して初キャンプに向けて道具を揃えている今、家族の楽しい思い出としてこのブログを残したいと思う。
大人になった今、子供の頃、親に津れられて行った川や海での遊び(主に釣り)が自分の中での活きているなぁ、、、しみじみと実感。
自分の子供達がどう受け取ってくれるかわからないけれども、選択肢ぐらいは増やしてあげたいと思う。
都会生活の中、ゲームや読書は何もしなくても日常生活で選択できるけど、アウトドア系は親が選択しないとなかなか難しい。
また、子供は親の背中を見て育つ、と思っているので、まずは親が快活に日常生活を送れている姿をしっかり見せる事が重要だと思う。
その為には、まずは自分が楽しいと思える事を一緒に遊ぶ。
自分は釣りが好きなので、まずは釣りを一緒にする。
そして、釣り&魚を通して自然を教え、キャンプまで足を伸ばして、アウトドア方面から”社会への窓”(チャックぢゃないですよ(^^;)を開けてあげたい。
そんなわけで、バンコンを購入して初キャンプに向けて道具を揃えている今、家族の楽しい思い出としてこのブログを残したいと思う。