2012年08月02日
【西伊豆】宇久須キャンプ場
またまた放置が続きましたが、相変わらずコンパス君はフル出動。
東京キャンピングカーショーにも行ったりしたんですけどね。
さて、来年は上の双子ちゃんが小学生になるので、いよいよアウトドア本番、、、というわけで、週末にキャンプに行ってきました!
場所は西伊豆の「宇久須キャンプ場」。
夏はやっぱり海!というわけで、海徒歩0分のキャンプ場に決めました、えぇ、出撃の一週間前にw
今回のポイントは駐車場とサイトが離れていること。
つまり、オートキャンプ場ではないので、テントが別に必要になります。
聞いたところ、「駐車場では(この季節は)エンジンかけずに寝られるわけがないので、車中泊は禁止です。」という事。
つまり、寝る場所が必要!、、、というわけで、テントが必要なのかぁ仕方ないなぁ、、、という流れです^^;
というわけで、ちまちま買っていたものを含めて。
◆リビングシェルシールド
◆リビングシェルインナールーム
◆リビングシェルリビングシート
◆リビングシェルフロアマットハーフ
◆リビングシェルシールドルーフ
◆ウッドロール2ステージテーブル/110
◆コールマン 3人掛けスリムベンチ
◆コールマン クーラースタンド
◆ツインバーナー US-1900
◆モンベル バグプルーフ スタンモック(釣られましたw)
今回はサイトが小さいので、BBQ はやらずにガス炊飯器(こがまる)+ガスボンベでご飯を炊いたり、ホットケーキで時間短縮、、、と計画。
当日は炎天下の中、最低限の手伝いだけして貰って子供と奥様を海水浴に大放出。
あとは単独設営&ペグ打ち地獄。
でも、一人でアレコレたっぷりと設営の HowTo を勉強できたので良かったです。
フロアマットはハーフなので、以前に購入したリビングシートフロアマットを半分敷きましたが、割と良い感じ。
地面のゴツゴツを避けるために、リビングシート<フロアマット<インナーテントの順番で設置。
リビングシートのフチが立ち上がるので、インナーテントのペグダウンに邪魔になる場所は立てない感じで。
夏なので中にシーツみたいなものを持ち込むだけで割と快適でした、暑さ以外はw

【設営途中】

【内部】
夕日が素敵なキャンプ場です。

偶然にも近場で盆踊り。

翌朝、炊飯器で米を炊いて、2バーナーでソーセージや目玉焼きを作って朝ご飯。
で、すぐに撤収準備開始。
何とかチェックアウト時間までに撤収を完了して、ようやく着替えて海へ突入!!
と思ったら、海中を歩けないぐらい足が疲れてて速攻でツりましたorz
仕方なくツッた足をかばいつつ、ポチャポチャと子供と遊んで初めての単独キャンプは無事に終わりました。
さて、次はドコ行くかな。。。
東京キャンピングカーショーにも行ったりしたんですけどね。
さて、来年は上の双子ちゃんが小学生になるので、いよいよアウトドア本番、、、というわけで、週末にキャンプに行ってきました!
場所は西伊豆の「宇久須キャンプ場」。
夏はやっぱり海!というわけで、海徒歩0分のキャンプ場に決めました、えぇ、出撃の一週間前にw
今回のポイントは駐車場とサイトが離れていること。
つまり、オートキャンプ場ではないので、テントが別に必要になります。
聞いたところ、「駐車場では(この季節は)エンジンかけずに寝られるわけがないので、車中泊は禁止です。」という事。
つまり、寝る場所が必要!、、、というわけで、テントが必要なのかぁ仕方ないなぁ、、、という流れです^^;
というわけで、ちまちま買っていたものを含めて。
◆リビングシェルシールド
◆リビングシェルインナールーム
◆リビングシェルリビングシート
◆リビングシェルフロアマットハーフ
◆リビングシェルシールドルーフ
◆ウッドロール2ステージテーブル/110
◆コールマン 3人掛けスリムベンチ
◆コールマン クーラースタンド
◆ツインバーナー US-1900
◆モンベル バグプルーフ スタンモック(釣られましたw)
今回はサイトが小さいので、BBQ はやらずにガス炊飯器(こがまる)+ガスボンベでご飯を炊いたり、ホットケーキで時間短縮、、、と計画。
当日は炎天下の中、最低限の手伝いだけして貰って子供と奥様を海水浴に大放出。
あとは単独設営&ペグ打ち地獄。
でも、一人でアレコレたっぷりと設営の HowTo を勉強できたので良かったです。
フロアマットはハーフなので、以前に購入したリビングシートフロアマットを半分敷きましたが、割と良い感じ。
地面のゴツゴツを避けるために、リビングシート<フロアマット<インナーテントの順番で設置。
リビングシートのフチが立ち上がるので、インナーテントのペグダウンに邪魔になる場所は立てない感じで。
夏なので中にシーツみたいなものを持ち込むだけで割と快適でした、暑さ以外はw

【設営途中】

【内部】
夕日が素敵なキャンプ場です。

偶然にも近場で盆踊り。

翌朝、炊飯器で米を炊いて、2バーナーでソーセージや目玉焼きを作って朝ご飯。
で、すぐに撤収準備開始。
何とかチェックアウト時間までに撤収を完了して、ようやく着替えて海へ突入!!
と思ったら、海中を歩けないぐらい足が疲れてて速攻でツりましたorz
仕方なくツッた足をかばいつつ、ポチャポチャと子供と遊んで初めての単独キャンプは無事に終わりました。
さて、次はドコ行くかな。。。
Posted by 迷える羊 at 23:03│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。