ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月23日

東日本大震災

というわけで、皆様、ご無事でしょうか?

今回の災害は非常に大きく、画面から流れてくる映像を見ているだけでもさまざまな事を考えさせられます。

思ってみれば、日本には、四季があり、台風があり、地震があり、火山があり、、、常に自然の鼓動と共に生きているのだなぁ、と改めて感じます。

自然の鼓動、すなわち「地球の命」か。

単なる物質が集まって性質から生まれる作用が一つの意志を持ったような複雑なうねりを描き出す。

それはまさに「人間」そのものか。

何か大きなものに畏れ(おそれ)を感じずにはいられない一週間でした。

「地震酔い」なる”あれ?今揺れている?!”みたいな感覚から、精神的に徐々にやられてしまう人も数多くいると聞きますので、皆様もご自愛くださいませ。
  


Posted by 迷える羊 at 21:22Comments(0)つれづれ

2011年03月09日

ボートショーでお買い物

週末はボートショー目当てで横浜に行ってきました!

ボートを買い換える予定は当分無いので、お目当ては物販ブース。

一昨年のボートショーで購入したチビ達のライフジャケットが小さくなったので新調するのが目的です。

幾つか回って、子供用の海靴と一緒に良さそうなライジャケをGET!!

最近こそ、男の子のガタイが大きくなってきたので、双子に見られることがなくなりましたが、欲する物はやはり同じ。

こういう時はお揃いで揃えるのが割と大変だったりするんですよね。


、、、あ、そういえば、先日、初めて自分で洗車をしてみました(^^;

今までは近くのガススタでお願いしていたんですが、
すぐにヨゴレが目立つようになるのと、
さすがに放置し過ぎて水アカが結構落ち辛くなっていたので、
少しは自分でやろうかと(^^;

そんなわけで、脚立みたいなステップやらホース直結のスポンジを買って来て早速洗車したわけですが、これが結構大変。
慣れないせいもありますが、シエンタからすると面積が倍増、、、いや、それ以上か?!という感じ。

しかも屋根の真ん中まで手持ちの道具じゃ届かなかったし(TーT

でも、自分で洗車してみると細かいキズなどが把握できて、車体の状態が分かるのが良いですね。

高速などで「カン!」とたまに跳ねた小石が当たったような音がしますが、やっぱりキズ付いてるよね、みたいな(^^;

現在、3月末に夏タイヤに履き替えて、4月上旬にポップアップルーフ修理、という流れでコンパスくんのスケジュールを調整中です。

最近は週末に予定が入っている事が多く、車中泊の野望もなかなか進みませんが、今月中にもう一回、車中泊をしたい気分です。
  


Posted by 迷える羊 at 13:27Comments(0)お出掛け

2011年03月01日

コンパスの修理が完了!

すっかり書くのが遅くなりましたが、伊豆旅行の直前、無事に事故に関するコンパスの修理が終了しました!!

最後は「それでは、これにて電話示談とさせて頂きます」という電話越しの保険屋のセリフで終了。

、、、が、ステッカーに気泡は入ってるし、写真まで渡したのにステッカーの長さが短くて不格好だったり、何気にガックリ(TーT

事故関係で迷惑を掛けたし、またステッカー取り寄せて、、、とやるのも面倒臭いのでネッツトヨタに文句は言いませんでしたが、ちょっぴり切ない。。。

コーティング剤を取り寄せることが可能で、ステッカーを貼れることもわかったので、そういった意味では自作の絵柄もできるぢゃん!!という事がわかっただけヨシとします(^^;

残りはポップアップルーフの修理だけ。

ついでに外部電源の自動切り替えと、フットライトとルームライトの連動改造は一緒にお願いしようかと思っています。

これでようやく一段落、、、か?!

最近、若干 DIY 欲が出てきたので、何かしらやってみようかと模索中ですが、、、まずはマニュアルを見てカバーの外し方から勉強しないと。。。
  


Posted by 迷える羊 at 13:27Comments(2)つれづれ